Happy Safety利用規約

第1条(適用範囲)

本規約は、株式会社Happy Quality(以下「当社」といいます)が提供するVRコンテンツ「Happy Safety」(以下「本サービス」)の利用に関する条件を定めるものです。利用者は、本サービスをダウンロード、インストールまたは使用することにより、本規約に同意したものとみなされます。

第2条(対応機器および提供方法)

  1. 本サービスは、Meta Quest 2以降のデバイスにのみ対応しています。その他のVRデバイスでは動作しません。
  2. 本サービスは、当社が指定する専用ページを通じてのみ提供され、SteamやMeta Store等の一般配信プラットフォームは使用しておりません。

第3条(サービス内容)

  1. 本サービスは、農業従事者および一般ユーザーを対象に、農業現場における危険体験やトラブル対応の学習を目的としたVR体験を提供するものです。
  2. 当社は、利用者が本規約を遵守することを条件として、利用者に対し、私的利用を目的として本サービスを非独占的に利用する権利を許諾します。
  3. 本サービスは、自己の責任において使用するものとし、利用環境や体調等に関する管理はすべて利用者の責任とします。

第4条(購入・注文・支払)

  1. 各コンテンツは、都度課金型で提供されます。購入には、当社指定のプラットフォーム上での購入ボタンを通じてStripeによる決済手続きを行う必要があります。
  2. 利用者は、注文時に正確かつ最新の情報を入力するものとし、誤った情報により発生した問題について、当社は一切責任を負いません。
  3. 注文が完了し、支払いが処理された時点で契約が成立し、対象コンテンツの利用権が発生します。
  4. 本サービスはデジタル商品の性質上、購入後の返金には原則として応じません。ただし、以下の場合に限り、当社所定の手続により返金対応を行う場合があります
    • 当社の責に帰すべき技術的問題により、本サービスが正常にダウンロード・起動できなかった場合
    • 同一コンテンツについて二重課金が発生した場合
  5. 誤購入や、利用者のデバイス環境・通信状況等による問題については、返金の対象とはなりません。

第5条(健康・安全に関する注意)

本サービスの利用には、以下の健康・安全上のリスクが伴うことを認識し、以下の各項に留意してください。

1.てんかん発作・意識障害

  • 点滅する光や特定の映像により、てんかん発作や意識障害を引き起こす恐れがあります。
  • 自身または家族に類似の症状歴がある場合、医師に相談のうえご利用ください。

2. 乗り物酔い・体調不良

  • 睡眠不足、アルコール摂取後、ストレス・不安・風邪等の体調不良時の利用は避けてください。
  • めまい・吐き気などを感じた場合は直ちにプレイを中止してください。

3. 怪我・眼精疲労等

  • 長時間連続での利用は避け、30分ごとに10~15分の休憩を推奨します。
  • 腕・手首・目等に痛みや疲れを感じた場合は、すぐに休憩し、必要に応じて医師の診断を受けてください。

4. プレイエリアの確保

  • 利用時は周囲1メートル以上に障害物がないスペースを確保し、他者や家具等との接触を避けてください。
  • 周囲の音が聞こえる音量でのプレイを推奨します。

第6条(禁止行為)

利用者は、以下のいずれかに該当する行為を行ってはなりません:

  1. 本サービスの商用利用、改変、複製、再配布、リバースエンジニアリング
  2. 本サービスのネットワーク・システムに過度な負荷をかける行為
  3. 当社のネットワークまたはソフトウェアへの不正アクセス
  4. 虚偽の情報提供や第三者へのなりすまし
  5. 本サービスの運営を妨害する行為
  6. 反社会的勢力等への利益供与
  7. その他、当社が不適切と判断する行為

第7条(知的財産権)

本サービスに含まれる全ての著作権、商標権、その他知的財産権は、当社またはライセンス提供者に帰属します。利用者は、私的利用の範囲内でのみ、本サービスを使用できるものとします。

第8条(免責事項)

  1. 利用者の端末環境、体調、通信状況などに起因する事故・損害について、当社は一切責任を負いません。
  2. 当社は本サービスで提供される情報・データの正確性、有用性、知的財産権の非侵害を含めたいかなる保証も行いません。
  3. 本サービスの提供の中断・停止・内容変更等によって生じるいかなる損害についても、当社は責任を負いません。

第9条(個人情報の取り扱い)

当社は、利用者の個人情報をプライバシーポリシー(※URLを添付)に従って適切に取り扱います。

第10条(規約の変更)

当社は、必要に応じて本規約を改定することがあり、改定後の規約は本サービス上に掲載された時点から効力を有するものとします。利用者が当該変更後も本サービスを継続して利用する場合、当該変更に同意したものとみなされます。

第11条(準拠法・裁判管轄)

本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関して生じるすべての紛争については、静岡地方裁判所浜松支部を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


【附則】
本規約は、2025年8月26日より適用されます。

最終更新日:2025年8月26日
株式会社Happy Quality
代表取締役 宮地誠